Author Archives: Kristen W

フォトグラファーの写真納品クラウドサービスならPic-timeがおすすめ!11のメリットを紹介

カメラマンとしてウエディングや七五三の撮影を行った後に、どのように写真のデータをお客様に渡していますか。DVDやUSBを使ったデータの受け渡しは手間も時間もかかって面倒に感じているなら、クラウドサービスがおすすめです。その中でもデザイン性が高く、納品やマーケティングのしやすいサービスとしてPic-timeがあります。 この記事では、Pic-timeの11のメリットを紹介します。英語表記のサイトだから使いこなせるか心配な方はぜひ参考にしてください。 ①無制限のストレージプラン Pic-timeは無料で使い始められるため、まずはお試しで使ってみたいという方にもおすすめです。使っていくうちにもっとストレージが必要と感じれば、いつでもアップグレードが可能です。一番おすすめの月額34ドルの「Advanced」プランにすれば、無制限のストレージプランとなります。 Pic-timeはサイトから直接写真などを売ることができますが、無料プランの場合はPic-timeに売上の15%を手数料として支払う必要があります。 ②アップロードが速い 写真や動画のデータが大量にあっても、アップロードの速度が速く、仕事の効率を上げることができます。特にウエディングの場合は多くの写真や動画を撮影することが多いため、アップロードが速い事は大きなメリットとなります。 ③タイル張りのギャラリーと大きな水平方向の画像 Pic-timeはインスタグラムのように1枚の写真しか見れないのではなくて、ピントレストのように一目で多くの写真を見られるギャラリーです。タイル張りのギャラリーは見やすくインパクトもあるので、写真の販売に繋がりやすくなります。もちろん、各写真を大きく表示することも可能です。 ④ギャラリーから写真を直接販売できる 写真のダウンロードだけではなく商品もPic-timeから販売できます。ショップとしてお客様に写真をギャラリーから選んでもらい購入してもらうことも。Pic-timeではお客様ごとにショップが作れるため、他のお客様に非公開の状態で直接お客様に写真の提案が可能です。 ⑤フォルダの表示・非表示の切替が簡単 Pic-timeでは納品したデータをフォルダごとに分けて、表示や非表示の設定ができます。特にウエディングの時に便利です。前撮りをした新郎新婦が他の家族には結婚式当日まで見せたくないという要望にも応えることができます。また、フォトグラファーが写真をアップロードするときに、前撮り・結婚式当日・2次会などと分けられます。 また、納品するときにダウンロードできる写真のカットを20枚などと制限してダウンロードする設定もあります。お客様自身でも他の人にメールでギャラリーを共有する前に右上の目のボタンを押すと写真を隠すことができます。他の人に見せたくない写真を隠して自分だけ見ることが可能です。 ⑥動画もギャラリーにアップロードできる フォトグラファーとしてだけでなく、ビデオグラファーとして活動している方にも嬉しい動画のアップロード機能もあります。写真と一緒に動画をギャラリーに入れて納品できます。 ⑦ギャラリー内の写真を使ったスライドショーも作成できる Pic-timeには納品する写真を使ってスライドショーを作れる機能があります。全ての写真だけでなく、一部の写真だけを選ぶこともでき、オリジナリティのあるスライドショーを販売できます。写真よりも付加価値を付けて販売できるので、他のカメラマンと差を付けたサービスを提供したい方におすすめです。 ⑧分析機能を使えば戦略的にデータを販売できる ギャラリーをいつ・誰が・どのくらい見ているのかというデータを管理することができます。商品がどのタイミングで売れるのかを把握して、より効果的な販売戦略を立てることに役立ちますよ。 ⑨季節に合わせたマーケティング機能が豊富 母の日、クリスマス、バレンタインなどの季節のセールができるようなクーポンを送る自動化システムが導入されています。このクーポンを送る機能は簡単に設定でき、送るタイミングも自分で設定することが可能です。 ⑩データ以外の販売もできる プリントやアルバムだけでなく、カレンダーやグリーティングカードとしてデータを販売することができます。もちろん、アルバムのみの販売を行いたいなど、オプション販売の設定もできます。また、Pic-timeでは売っていない商品を売りたい場合は、自分のブログなどの他のサイトにカスタマイズすることも可能です。 ⑪デザインがおしゃれ Pic-timeはデザインが可愛くて、写真の価値が高く見えます。プロのカメラマンとして写真を販売するなら、プロフェッショナルな雰囲気のPic-timeを利用することをおすすめします。 賢く写真を販売するならPic-timeがおすすめ Pic-timeを使うメリットを11個紹介しました。まずは無料でPic-timeをお試ししてみてくださいね。さらにPic-timeの有料プランを購入する方は「kristenlisaphotography」と割引欄に書くとプラス2ヶ月無料になるのでお得ですよ!

Dubsado: Best CRM for family photographers

What is CRM?  CRM – In simple words, is a Customer Relationship Management software that focuses on strategies, tools, and technologies for developing, retaining, and enhancing customer experiences while interacting with your business. With the help of the product, you can gather critical client information from multiple platforms. It ensures to make your existing business...

Narrative Select: fast and user-friendly photography culling software and Narrative Publish: quick and easy SEO-friendly photography blogging software

Working manually on photos is quite frankly a daunting task. The process is sluggish and takes away a big chunk of your time and workflow. Thankfully, professional photo culling software is available, utilizing AI to make the process easier. Finding the best software can be challenging. So to help you, I have picked two software...

次の家族写真は家で撮るのをオススメする10つ理由 |出張撮影カメラマン(ライフスタイルフォトグラファー)

家で撮る写真ってどうやって撮るの?ライフスタイルファミリーフォトグラフィー、ライフスタイルニューボーンフォトグラフィーって聞いたことあるけど何?とよく聞きます。ロケーション撮影や出張撮影という言葉は聞いたことがありますか?同じように家族の写真を撮りますが、場所が外ではなく家に変わっただけです! 今日は家で撮影する面白さを紹介したいと思います。 ①1番家族と一緒に時間を過ごすところが家 家にいると良くも悪くも自分を出せるところ。知っている場所で写真を撮るともっとリラックスしやすいですよね。家族の思い出がいっぱいある場所は家。家族で一緒にいる時間が1番長いところで撮る撮影も楽しいと思います。家で撮る撮影だと、出張カメラマンが来ても緊張している時間が減ると思います。 ②出かける準備をしなくてもいいし、私が家まで行きます! 子供のお気に入りのおもちゃをバックに入れ忘れたことはありませんか?撮影中に赤ちゃんがうんこをしてしまって着替えを入れ忘れた、お尻拭きが思ったよりなかったなんてことはありませんか?家での撮影だと準備をしなければいけないことが減るのでラクチン。出張撮影サービスのいいところです。 ③家だと便利!トイレとおやつがすぐそこにある 外出していると何故か子供はもっとお腹が空く時があったり最悪なタイミングで車に入ってシートベルトを閉めたら必ずおしっこ行きたいと言われた経験はありますか?お家撮りだとトイレもすぐだしおやつをたくさん持っていかなくても休憩時間を作りながら撮影できるので便利です。 ④子供がリラックスしながら撮影できる どんな場所での撮影でも子供はいつかは慣れてくれますが家で撮影すると自分の家なので恥ずかしがり屋のお子さんでも安心して撮影できます。必ず子供達に家のツワーをさせてもらって家の中を一緒に回り回ってから撮影します。「〇〇君のお家素敵だね。〇〇君のかっこいいお部屋見せてくれる?」と聞くと子供が嬉しそうに、自分の部屋もトイレも全部見せてくれるのですごく楽しいです。 ⑤天気が悪くても関係ない!  「今日は雨になりそうなのでスケジュールを調整しましょう。」ということがなくなるのがすごく便利。ご自宅への出張撮影のいいところは「せっかく可愛い髪の毛にしたのに風が強い。」、「すごく寒くて子供の鼻が赤くなっている。」がなくなります。 ⑥他の所では絶対撮れないユニークな写真が撮れる お家ほど面白い背景はないと思います。他の家、他の家族が真似できない写真はおうち撮りだけ。「〇〇ちゃんはこうやって遊ぶの好きだったよね。」や「〇〇くんはこの場所で本をよく読んでいたよね。」など、写真を見返した時にもっと面白いと思います。 ⑦ペットも一緒に撮影OK  出張撮影(ロケーションフォト)だとペットを連れて撮影する場所も限られてします可能性もありますが家で撮る場合は大切な家族の一員を含めて全員で撮りやすいです。 ⑧家族が育った家の撮影ができる 自分が育った場所、子供を育てている場所で撮影ってしたことありますか?前に比べて引っ越しする家族が増えてきています。前に住んでいた家でも撮ったら思い出になったのにと言われたことがあります。もちろんお外で撮る写真も素敵ですが、家族撮影だけのために行く場所ばかりではなく今自分たちが1番大切にしている場所で撮るのも楽しいかもしれません。 ⑨特別な思い出 日常のたわいもない瞬間を撮ることってありますか?兄弟がおもちゃで遊んでいる風景やソファで一緒に話している姿ってすごく特別だと思います。もちろん撮影している「人物」がメインキャラクターですが「家」も家族の思い出の重要な鍵となると思います。本棚。台所。どの部屋も思い出がたくさん詰まっています。 ⑩ 雑誌みたいな可愛い家ではなくてもとりあえず挑戦 r自分の家は雑誌に出てくるような可愛い家ではないからどうなんでしょうか?」という質問がよくあります。私の家も別にこれといってすごく「素敵」な家ではないですがみんなの家が特別なのがそこは子供が育った場所、家族の思い出がある場所だからです。もちろん雑誌に出てくるような可愛い家の方がテンションが上がるかもしれないですが大事なのは大好きな家族と思い出を作るということかもしれません。 自分の家族が写っていたら可愛い写真になるのは間違いないです! ⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆ シカゴ付近でカメラマンをやっています!家族写真を撮りたい方はこちらのリンクからお願いします! まだ家族写真を撮りたいか悩んでいる方はこちらのメルマガの方に(リンク)登録すると今後のイベントを1番最初に知ることができます!

Naperville Family Photography

Lifestyle Family Photography in Naperville, IL Why is taking family photos important? “This was our first time taking professional photos and we’re glad we took it with Kristen. With these photos, we can be reminded of that time and age of our family, and bring us joy when looking back at them.” —Kara How does...

「売れる写真」とは。素敵なお客さまに囲まれたい方。自分の理想のお客様から依頼が来るようになった理由。

10万以上の出張撮影プランに変更した時にお話した一番最初のお客様とのやりとりを今でも覚えています。プランを伝えた後ママさんが一言「分かりました。」と言ったことです。そんなにお金を払ってくれるの?!とすごくびっくりしました。あともう少しで「本当にいいんですか?」と言いたくなりました。 今回話したいことは、今までしてきたことと違う方法で「パーフェクトファミリー」を見つけたことを紹介したいと思います。もちろんお金の話にもなりますがそれだけではありません。お客様がどのようなサービスを受けたいのか、自分がそのお客様にとってフィットしているのか。全て準備する代償としてお金が入ってきます。 同じお客様は撮影後、このようなことを言ってくれました。 「内向的な私と主人の二人が初対面でリラックスできるくらい、自然体でいられるフォトグラファーさんでした。 もちろん、写真はどれも素敵な写真ばっかりだけど、写真だけじゃなくて時間も買ってる側としては、緊張しなくて楽しい時間を過ごせたというのが一番のお勧めポイント。写真は良くても微妙な緊張した時間を過ごさないといけないのは辛いので。本当にありがとうございました。」 —The Porter Family マーケティングとビジネスを伸ばす価値に気付いた時はこれだ!と思えました。それは。。。 「自分だけが自分の信じていることをやり遂げることができる!」です。 みんな自己不信というものが少しからずあると思いますが、自分の背中を少し押してあげるだけで想像以上に自分がしたいこと、自分のゴールにたどり着くことができることをこの経験を通して感じました。 それでは今日話すトピックに移りたいと思います。それは有名な写真家にならなくても、「出張家族写真を撮ってみたいお客様を見つける方法」です。 1: 話し相手を見つける この仕事は孤独な仕事です。1人で撮影に行き、リタッチを夜な夜なするという1人作業が多いですよね。私は、自分の家族やフォトグラフィー関係で繋がった友人なしではここまで頑張れなかったと思います。オンラインでもたくさん学べる場所はありますが、自分のニーズに合ったトピックを探すのって結構大変だったりしませんか?それがワークショップやフォトグラファーのコンサルティングに投資する理由の1つになりました。というのも、自分のニーズに合っているものを探してから参加出来るからです。ですが、1番の財産はいい友人を見つけることです。意見交換をしたり一緒に解決策を見つける作業はお金には変えられない時間だと思います。 2:自分のスタイルは何かということと、価値観の合う客層は誰かを考える どんな人を撮る時にワクワクしますか?どんな写真を見るとあっこれ好きだな。って思いますか?どんなフォトグラファーのアドバイスをいつも聞いていますか?自分だけが自分の好きなものを知っています。自分が本当に「好き」なものを追求してそれにフォーカスを当てると自分のスタイルを確立することができます。30分ほど自分の時間を作ってみてください。落ち着いた音楽を聴きながら、集中して考えられる場所を探してください。価値観の合うお客様の性格、職業、住んでいる地域などを書き留めてください。クリアなビジョンを持つと仕事もはかどります! 3: 誰も提供できないサービスをお客様に提供する 自分が住んでいる地域で自分と同じような写真を提供しているフォトグラファーが100人ぐらいいるとします。どうすれば他の人と異なった経験を提供できると思いますか?答えは「サービス」です。上記の「お客様の声」を読みましたか?質の高い仕上がり写真は素敵な写真ですが、そのお客様は写真については、あまり話していませんでしたよね?写真の撮影中にどのように感じたかを書いてくれました。「気持ち」ってすごく重要なんです。私だけが私に合ったスタイルでお客様にサービスすることができます。そしてお客様もそのスタイルとサービスに共感できれば私と一緒にまた撮影したいという気持ちになってくれます。自分の提供しているサービスを好んでくれるのか。利害が一致ししていると次に繋がります。 お客様がこんな写真撮影は他の所では体験できない!=こんなサービスは他の所では体験できない! と思えるような撮影をぜひしてみてください。 インスタグラムのフォロワーが多くなくてもお客さんはきてくれるの?と思っているフォトグラファーの方。顧客は他の方法でも沢山見つけられます。もし良ければ私に「理想のフォトグラファー」になれるお手伝いをさせてください。 こちらのリンクから。 モニター募集の成功率をアップできる「モデル撮影を成功させる5つのステップ」PDFテンプレートを作りました。 このリンクから無料でダウンロードできます!

STAY IN TOUCH

VIP email list

Family photographer in Chicago